お知らせ
保険のネクトからのお知らせ 2025年11月号
11月に入って朝晩の冷え込みを感じるようになり、今年も残すところあとわずかとなりました。
何かと忙しい年末を少しでも楽に過ごせるよう、11月から「早めの大掃除」をするのはいかがでしょうか。
◆11月に大掃除を始めるメリット◆
年末の慌ただしい時期にまとめて行う大掃除は、体力的にも精神的にも負担が大きいものです。
11月は本格的な寒さが来る前で、真冬には辛い作業となる水を使った掃除や、窓を開けて換気しながらの掃除に最適な気候です。
特に11月に終わらせておきたい掃除はこちらです。
・窓掃除
・ベランダ掃除
・キッチンの換気扇掃除(油汚れが固まりにくい時期に行っておく)
・エアコン掃除
今の時期から少しずつ計画的に進めることで、寒さを避けて作業でき、年末の時間を家族やご自身の趣味などの大切な時間として確保できます。
今が最適!エアコン掃除でカビをブロック
11月に終わらせておきたい掃除はいくつかありますが、その中でも特に早めに手を付けていただきたいエアコン掃除についてご紹介!
夏に冷房や除湿を多用したエアコン内部は、結露によるカビやホコリが溜まっています。
この汚れを放置して暖房を使い始めてしまうと、内部で更にカビが繁殖してしまいます。
だからこそ、暖房を本格的に使い始める前にフィルター掃除や内部乾燥を行うことが非常に有効です。
掃除をした後、多少内部に水分が残ったとしても、暖房運転を開始することでその熱で素早く乾燥させることができ、カビが根付く隙を与えにくくします。
この時期のエアコン掃除で期待できる効果はこちらです。
1)カビ・ニオイの予防
カビの繁殖を防げるため、翌シーズンまで衛生的な状態を保ち、家族の健康を守ります。
2)電気効率の改善
フィルターがきれいになることで暖房効率も上がり、冬の電気代節約にもつながります。
計画的に「早めの大掃除」を!
年末ではなくこの時期に大掃除を始めることには様々なメリットがあります。今日から年末までの大掃除スケジュールを立ててみてはいかがでしょうか。
<ご参考までに>
All About:【11月】大そうじは『魔窟』から!
https://allabout.co.jp/gm/gc/55145/
All About:キッチン大掃除・10ポイント!
https://allabout.co.jp/gm/gc/55106/
株式会社ネクト
※L-club 2025年11月配信より引用


